1932 昭和7年 |
関西水彩画協会を青野馬左奈・池島勘治郎・桂 龍雄・別車博資氏によって創立する。 |
1935
昭和10年 |
4月阪急画廊にて、創立記念展を開く。その後、講習会・研究会を開いて、 水彩画発展のために努力する。 毎年、大阪市内百貨店で展覧会を開き、出品者も年と共に増加していった。 |
1944~1949
昭和19年~昭和24年 |
戦争のため、展覧会を中断する。 |
1950
昭和25年 |
昭和25年より、大阪市立天王寺美術館で公募展を開催。 以後現在まで、引き続き毎年同館で展覧会を開く。 |
1954
昭和29年 |
日本水彩画会・水彩連盟・関西水彩画協会の三団体で 合同の全日本水彩画展を開催。(以後5回にわたって続行) |
1963
昭和38年 |
関西水彩画協会を関西水彩画会と改称し、新たに規約を設け、 組織化をはかる。創立委員4氏と赤尾長二・上田素由・大久保三一・ 栗林忠男・庭田定男・福井勝重・富士本 昇・松井清人・宮本草一路・ 太田三郎によって、会の体質改善を図る。この計画委員は運営委員となり、 以後会の運営に当たる。 |
1964
昭和39年 |
9月、第20回展を大阪市立天王寺美術館で新しい組織のもとに開催する。 |
1969
昭和44年 |
7月、第25回展記念関西水彩画会画集を刊行する。 |
1974
昭和49年 |
7月、第30回記念全関西水彩画展作品集を刊行する。 |
1976
昭和51年 |
大久保正義・村井新児2氏を運営委員に推挙する。 |
1978
昭和53年 |
木村重夫・木村秀信・前田正夫・水野保雄・和田行雄の5氏を 運営委員に推挙する。 |
1979
昭和54年 |
第35回記念関西水彩画展画集を刊行する。 |
1984
昭和59年 |
第40回記念関西水彩画展画集を刊行する。 |
1989
平成元年 |
榎本秀利・武藤初雄の2氏を運営委員に推挙する。 第45回関西水彩画展記念誌を刊行する。 |
1994
平成8年 |
規約を改正する。 上田素久・岸本恵美・菅谷吉雄・杉並淑江・谷野優子・中辻 修・ 中村美栄子・西野喜茂・橋本賢一・山岡稔典の10氏を委員に推挙する。 第50回記念関西水彩画展画集を刊行する。 |
1997
平成9年 |
上田素久・西野喜茂の2氏を運営委員に推挙する。 |
1998
平成10年 |
規約を改正する。 板谷恵美子・河石正義・小林 孝・竹原仁子・田中建司・茶本良隆・中西澄子・南郷幸子・乗房 幸・長谷川研治・三沢尚子の11氏を委員に推挙する。 |
1999
平成11年 |
第55回記念関西水彩画展画集を刊行する。 |
2000
平成12年 |
大津明美・岡田三千代・園田隆則・高橋 正・四ツ谷カヅの5氏を委員に推挙する。 |
2001
平成13年 |
石坂美佐子・伊藤玲子・大形美知子・尾関孝子・国賀田鶴・疋田正樹・堀百合子・宮崎喜恵の8氏を委員に推挙する。 |
2003
平成15年 |
中辻 修を運営委員に推挙する。 浅津貴巳・浅野清彦・佐藤京子・高嶋利昭・竹村公孝・中村憲子・西澤廣子・三木 隆・森 洋一・の9氏を委員に推挙する。 |
2004
平成16年 |
第60回記念関西水彩画展画集を刊行する。 秋山健二・井村寅雄・岡田満子・折田透・芝田順子・竹内知子・中瀬景子・南波裕介・西村啓子・前田 浩の10氏を委員に推挙する。 |
2008
平成20年 |
規約を改正する。 大津明美・河石正義・岸本恵美・田中健司・谷野優子・茶本良隆・中村美栄子・乗房 幸・宮崎喜恵・森 洋一の10氏を常任委員に推挙する。 石田順子・植田真理子・打樋留美・唐住美恵子・鶴沢隆子・長瀬庄衛・増田隆子・安田勇次郎の8氏を委員に推挙する。 |
2009
平成21年 |
第65回記念関西水彩画展画集を刊行する。 河石正義・岸本恵美・田中建司・谷野優子・茶本良隆・中村美栄子の6氏を運営委員に推挙する。 伊藤玲子・岡田三千代・菅谷吉雄・竹原仁子・南郷幸子・橋本賢一・長谷川研治・疋田正樹の8氏を常任委員に推挙する。 板垣伸子・長瀬菊江・真居令子・渡辺明子の4氏を委員に推挙する。 |
2012
平成24年 |
奥野敏子、清田鏡子、田川克美、戸高明義、松井美保子、森きよの の6名を委員に推挙する。 |
2014
平成26年 |
浅津貴巳、石坂美佐子、大形美知子、岡田満子、折田透、國賀田鶴、芝田順子、高嶋利昭、竹村公孝、中西澄子、中村憲子、西澤廣子、前田浩、三木隆の14氏を常任委員に推挙する。 岡田禮子、木谷徹、清水常男、高原裕子、丹田千恵子、辻川信孝、鳥居佳子、西川政子、藤田りよ、安田麻津子の10氏を委員に推挙する。 第70回記念関西水彩画展画集を刊行する。 |
2015
平成27年 |
乗房 幸氏を運営委員に推挙する。 |
2017
平成29年 |
大津明美・折田 透・南郷幸子の3氏を運営委員に推挙する。堀 百合子・戸高明義の2氏を常任委員に推挙する。海部 洋・坂上健司・日塔友子の3氏を委員に推挙する。 |
2018
平成30年 |
奥野敏子・丹田千恵子・鶴澤隆子の3氏を常任委員に推挙する。 市川順子・岡山豊樹・坂本陽子・寺井義夫・寺岡克三・橋本ゆり子・藤井輝子・山元加代子・吉留和子の9氏を委員に推挙する。 |
2019
平成31年 |
大形美知子・岡田三千代・竹原仁子・疋田正樹・三木 隆の5氏を運営委員に推挙する。 石田順子・岡田禮子・岡山豊樹・海部 洋・唐住美恵子・木谷 徹・清田鏡子・坂上健司・寺岡克三・鳥居佳子・松井美保子・三沢尚子・安田勇次郎の13氏を常任委員に推挙する。 井上日出男・岩田吉朗・畝傍鈴子・加藤省吾・金佐 直・柴田照子・勢川恵美子・田中弘子・中村澄江・本城好一・山本正憲・吉田逸男の12氏を委員に推挙する。 第75回記念関西水彩画会展画集を刊行する。 |